日本トルコ文化交流会 TURKEY JAPAN CULTURAL DIALOG SOCIETY

Dec12

9月30日に受付を締め切りました、第1回作文&絵画コンテストの審査が、11月28日・29日に行われました。

お陰様を持ちまして、コンテストは初回にもかかわらず、全国より1550以上の作品の応募を頂きました。ご参加頂きました中学・高校生の皆様、ご協力頂きました学校関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
生徒の皆様にとって、少しでも「友情」について考えて頂けるきっかけとなりましたら幸いです。

専門家の審査員により、以下の12名に入賞が決定しました。おめでとうございます。
(プライバシーに配慮して姓名のイニシャルにて表示しております)


●作文部門 (中学生の部)

最優秀賞: さいたま市立浦和中学校1年 H.Nさん 「My Friend」
優秀賞  : 大府南中学校1年  K.T君 「友情ってどんな思い?」 
トルコ航空特別賞: 東京学芸大学附属国際中等教育学校 P.Jさん 「言語を越えた友情」

●作文部門(高校生の部)

最優秀賞: 岡崎高等学校 S.Aさん 「私のトルコへ」
優秀賞: 立命館慶祥高等学校 O.Hさん 「友情―私の傷痕は、共に闘った印―」
トルコ航空特別賞: 私立聖園女学院高等学校 H.Mさん 「友情の石を探しに」

●絵画部門(中学生の部)

最優秀賞: 慶應義塾中等部 D.Sさん 「丸く溶けある~イズニックタイルと和陶」
優秀賞:  宮古市立西中学校 S.Hさん 「月と星と日」
トルコ航空特別賞: 福島県郡山市立小原田中学校 「旅立ち」

●絵画部門(高校生の部)

最優秀賞: 清林館高等学校 I.Yさん 「文化の交流」
優秀賞: 大阪市立工芸高等学校 Y.M 「あげる。」
トルコ航空特別賞: 山手学院高等学校 K.Mさん 「変わらぬ友情」


最優秀賞に輝いた方にはトルコツアー&ノートパソコン、優秀賞にはトルコツアー&IPad、トルコ航空特別賞にはトルコツアーが、1月の授賞式にて授与されます。


また、さらに12名に審査員特別賞が決定しました。(順不同)


●作文部門 (中学生の部)

香蘭女学校中学 K.Hさん 「ひげの調子はどう?」
さいたま市立浦和中学校 K.R君  「友情の尊さ」

●作文部門(高校生の部)

沖縄県那覇国際高等学校 T.T君 「壁を越えて」
愛知県立千種高等学校 T.H君 「世界平和への小さな一歩」
池上学院高等学校総合コース S.Mさん 「ジロウ」
香蘭女学校高等科   M.Sさん 「目」

●絵画部門(中学生の部)

売木村立売木中学校 T.R君 「親友達」
守山中学校  S.T君 「時を歩む友情」
福島県郡山市立原田中学校 Y.Sさん 「ぬいぐるみを分け合う二人」
大阪市立東我孫子中学校 T.Aさん 「他国とも仲よし仲よし」
大阪初芝立命館中学校 U.K君 「人とあり」

●絵画部門(高校生の部)

益田養護学校高等部 M.H君 「友情」
浜松市立高等学校 M.Mさん 「はい、チーズ」


授賞式・賞品の詳細については受賞者の皆さんに個別にご案内をお送りしております。


惜しくも入賞をのがした応募者の皆さんには1月上旬に参加賞を送付いたします。お楽しみに。


本コンテストは来年も中学・高校生の皆様からの作品を募集する予定です。またのご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 。



■審査員一覧 (敬称略)
【エッセイ部門】
原田マハ(作家)、 清水康之(NPO ライフリンク代表)、ドリアン助川(作家・タレント)、 川島信雄(渋谷区立神宮前小学校・校長)、柴田昭一(学校法人ホライゾン学園・副理事長)

【アート部門】
小林正人(画家・東京藝術大学 准教授)、篠原千絵(漫画家)、高橋瑞木(水戸芸術館・主任学芸員)、伊熊泰子(芸術新潮・編集部)

フォトギャラリー

最新イベント情報

第1回エルトゥールル号からの恩返し・日本復興の光大賞15 報告書(PDF)
第2回エルトゥールル号からの恩返し・日本復興の光大賞16 報告書(PDF)
第3回エルトゥールル号からの恩返し・日本復興の光大賞17 報告書(PDF)
スタッフ募集
お知らせメール登録
nittoKAI facebook
nittoKAI twitter
pagetop