Jul28

「中東における新しい列強の時代」
2015年7月25日(土)に開催されました第49回セミナーでは高橋和夫・放送大学教授に、域外大国と地域諸国の織り成す新しい列強の時代についてお話いただきました。
講演概要:
中東の国際政治の風景が変わった。アメリカの存在感が薄くなりつつあるからだ。同時にロシアや中国が存在感を増しつつある。つまりアメリカの一極覇権の時代が去り、新らしい列強の時代が到来した。これは、しかしながら19世紀から20世紀に展開された帝国主義の時代の風景とは異質である。なぜならばトルコ、イラン、イスラエルなどの地域の強国が大きな役割を担っているからだ。域外大国と地域諸国の織り成す新らしい列強の時代を語る。
講演者プロフィール:
福岡県北九州市生まれ。
福岡県立小倉西高等学校卒
大阪外国語大学外国語学部ペルシア語科卒
アメリカ合衆国コロンビア大学国際関係論修士
クウェート大学客員研究員などを経て、1985年から放送大学の教員
フセイン元イラク大統領と面会した数少ない日本人の一人
趣味は俳句、短歌、スカッシュ